06
従業員の本音
True intentions
![](/resource/images/main_intentions.png)
入社4年目までの若手社員70名を対象に
入社の決め手や、入社して感じていることなどの本音をアンケート形式で答えてもらいました。
入社を決めた理由Reason for joining the company
太陽誘電ケミカルテクノロジーに入社したい!と思った決め手や理由を聞いてみました。
20.2% | |
18.9% | |
17.7% | |
業種・事業内容への興味 | 13.9% |
福利厚生の充実 | 11.3% |
会社の規模・安定性 | 11.3% |
卒業生が活躍している | 6.3% |
入社を決めた理由は「会社の雰囲気」が最も多い結果となりました!会社見学で実際に働く先輩社員を見た時に、社内の雰囲気がとても良かったという声が多数寄せられました。2番目に多かったのは「給与・待遇の良さ」。複数の会社と比較検討した際に、給与・待遇の良さが決め手になったようです。3番目に多かったのは「業種・事業内容への興味」となっており、アンケートでは、元々ものづくりが好き!という人や電子機器に関わる仕事に就きたかったという人が多かったです。
社員の声
電子部品という専門的な領域に踏み込んでみたいという気持ちがあり、環境が整っているところに魅力を感じた。また、県内にいながら世界への輸出量が多いグローバルな企業というところにも惹かれた。
太陽誘電は県外異動含め、グローバルに活躍するのに対し、太陽誘電ケミカルテクノロジーは群馬県にいながらグローバルな仕事ができるため、腰を据えて働けると感じた。
自分たちの生活に欠かせない電子部品は今後より発展していくこと、そんな商品の製造に携わることで世界の役に立てると思った。実際に電子部品を拝見し、よりその気持ちが強くなり入社を決めた。
小さい頃からモノを作ったり、細かい作業をするのが好きだったため、会社見学へ参加。社風や対応がとても良く、この会社で働きたいと思った。
太陽誘電グループであり、会社の規模が大きいことと、事業が安定していて安心感があった。また、群馬県内で働くことができることも決め手になった。
給料や福利厚生がしっかりしているところや、先輩後輩や勤続年数関係なく意見できるようなフラットな雰囲気が良いと感じ、自分もこの会社で頑張りたいと思った。
太陽誘電ケミカルテクノロジーの魅力Attraction
入社前、太陽誘電ケミカルテクノロジーに対して、どんなイメージを持っていましたか?
- 親会社が太陽誘電のため会社の規模が大きく安心して働けそう
- めっき技術が高く、電子部品を製造している会社
- 覚える仕事が複雑で大変そうなイメージ…
- 大手企業グループなので色々と緊張していた…
- 真面目で厳格そうなイメージ
- 群馬県内でも有名なグローバルな会社
- 入社した先輩から話を聞いていたので良いイメージを持っていた
- 太陽誘電の子会社なので福利厚生が充実してそう
- 社員数が多く、働く環境も良さそう
入社してみて気づいた太陽誘電ケミカルテクノロジーの魅力について教えてください!
- うちだけでみると大手企業では
ないが、この会社規模だからこそ
挑戦できることが多い! - 先輩や上司のサポートが
手厚く、自身の成長に繋がる
機会がたくさんある - 社員同士の仲がよく、
社内の雰囲気が
とにかく良い! - 教育体制・社内規律が
整っており、福利厚生も充実して
いるため、働きやすい! - 他部署との距離があまり
ないので、気軽に相談
しながら仕事を進められる - 食堂が充実している!
安くて美味しくて栄養バランスの
とれた食事がとれる - 新入社員でも
他拠点の見学や
交流に参加できる - 太陽誘電グループのめっきを
支えており、専門性の高い技術が
身に付くため、
誇りを持って仕事ができる! - 人事考課による評価制度が
モチベーションにつながる
入社前は、大手企業グループだからこその安定感や安心して働けそうなイメージを持っていた人が多かったようです。入社後は、安定・安心感に加えて、一緒に働く人の良さや、成長・挑戦ができる社風に魅力を感じている声が多く寄せられました!規模の大きい会社だからこそ、緊張感や大変そうなイメージに不安を抱えていた声もありましたが、実際に働いてみると先輩社員のサポートの手厚さや会社の雰囲気の良さから働きやすさを感じている声が多く寄せられました。
従業員の出身地Birthplace
やはり地元「群馬県」出身者が多く、中でも本社所在地でもある「西毛エリア」出身者が最も多い結果となりました。県外からは埼玉県や東京都など、関東エリア出身の方もいます。